top of page

第166回 満月 銀河の湯@東京&俵山<人生のパートナーと呼べる友はいるか>


第166回 満月 銀河の湯は

東京と俵山より番組をお届けです。


今回のテーマは

「人生のパートナーと呼べる友はいるか」


惣士郎さんは弾丸スケジュールの東京。

たくさんの人に会い、

濃い時間を過ごしている最中。



「男性向けポートが開いた」

久々の”岩戸開き”で

今まさに瞬きパチパチの状態なのだそうです。


惣士郎さんにとって女性は

「応援し守り愛していく存在」

一方、男性は

「力を合わせ、ともに過ごす存在」


そんな惣士郎さんが語る男性性とは?

男性リーダーとは?

そして友愛とは?


外見もいつもとちょっと違う?惣士郎さんに

大ちゃんが問いかけ、引き出し

掛け流されていく今回でした。


ーーー


私がいちばん響いたのは


「男同士、女同士の

パートナーシップを知った上じゃないと

男女のパートナーは

本当の意味では作れない。


人生のパートナーですと呼べるような

同性の仲間がいるか、友がいるか」


というメッセージです。



今回の動画が

関係性への興味がさらに深まった!

そんなきっかけとなれば幸いです。



ree











<番組内容>


・岩戸開き


・タイのお坊さんからの説法


・友だちのところに帰ること


・男性ポートの開放


・守る力


・感情と行動で守る体育会系力


・社会的なところから守る文化系力


・安定力じゃなく、変化力


・カルピスの原液


・愛と勇気の友だち


・命のエネルギーのコアにある「友愛」



映像はこちら


惣士郎さんの


下のコメント欄に感想などをご投稿いただけると、惣士郎&大輔が喜びます^^


*お二人へのご質問はこちらから受付中です。


*コメント欄への投稿は、本ブログへの登録が必要になります。氏名&メールアドレスでの登録、もしくはfacebookアカウント登録などが可能です。登録無しでも閲覧は可能です!


 
 
 

コメント

コメントが読み込まれませんでした。
技術的な問題があったようです。お手数ですが、再度接続するか、ページを再読み込みしてださい。
bottom of page