第78回 満月 銀河の湯も沖縄と俵山より番組をお届けです^^
今回の銀河の湯は、
「コミュニティの本質」をテーマに
銀河から掛け流す回となりました。
10年、20年も前から惣士郎さんや大ちゃんがコミュニティの中でやってきたことが
現在では当たり前の「選択肢」になっていることが多く見受けられます。
共同体、共鳴体であるコミュニティは時代の主流になりつつある。
では、惣士郎さんや大ちゃんが思う「コミュニティ」とは一体何なのか?
惣士郎さん曰く、
コミュニティとは「ファミリーの解体」なくして成り立たないもの。
血筋、籍、住む場所などの枠組みや形に安住してしまう人にはコミュニティは向かず、
枠組みを超えて、それでもなお、「好きだ」「会いたい」「一緒にいたい」という関係性を育めていることがコミュニティの基本。
そして、コミュニティリーダーとは
人と人が好き合う、愛し合う関係性や環境を作れる人のこと。
いつでも、どこでも、誰とでも、
シームレスに愛情を育める人や人の集まりをコミュニティと呼ぶ。
そして、
愛する経験
愛する者を失う経験
そして、そのことによって普遍の愛に目覚める経験。
これらの経験がない人に
コミュニティもスピリチュアルも語れない。
では、
そういったコミュニティを作るには?
愛を育める人が先?
コミュニティが先?
コミュニティの原則とは?
チームではなくコミュニティである必要は?
今回の掛け流しは、
「コミュニティ」がキーワードとして使われる昨今
コミュニティの本質について考え直す神回となりました。
動画を通じ、みなさんの生き方と本質について内省する一助となれば幸いです^^
<番組内容>
・家族というクラスター
・SNSが引き起こす錯覚
・コミュニティとは関係性?
・コミュニティシップ
・コミュニティリーダーの役割やエッセンス
・コミュニティの原理
・感情と精神の関係性
・シームレスな愛に生きるためには
・若者は何故コミュニティを求めるのか
・教育や躾の美しさ
・受け取る・認識できる感度を高める
・空海、ブッダ、ヨガナンダと繋ぐ媒体
・節分を大事に!
映像はこちら
下のコメント欄に感想などをご投稿いただけると、惣士郎&大輔が喜びます^^
*お二人へのご質問はこちらから受付中です。
*コメント欄への投稿は、本ブログへの登録が必要になります。氏名&メールアドレスでの登録、もしくはfacebookアカウント登録などが可能です。登録無しでも閲覧は可能です!
Comentários