第70回 満月 銀河の湯も沖縄と俵山より番組をお届け!
今回の銀河の湯は、「自己承認と他者承認」について銀河の湯を掛け流す回になりました。
最近、惣士郎さんの中で伝えたい2つのことがあるそうです。
1つは、「生きる上での脚力」について。
もう1つは、「他者承認」について。
生きる上で「一生懸命頑張れる力」はスポーツで言う「脚力」に値し、どんなスポーツも脚力がなければ成果の出せる選手にはなれない様に、
生きる上で、1日1日を一生懸命頑張る力が、楽しさや幸せを掴む力になるそうです。
だからこそ、一生懸命頑張ることをみんなに伝えたい!と。
決して、嫌いなこと、嫌なことに頑張るのではなく、好きなことを大変だけどいっぱいやる。
その力をつけることが、今のみなさんにとってとても大事だと感じているそうです。
そして、もう1つは「他者承認」
「ありのまま」「今のまま」を推奨されてきたこの20年。
「ありのまま」「今のまま」を受け入れ、自己承認、自己肯定を高めようとしてきたけれど、自分が自分のことを否定しているのに、何故自己肯定ができるのか...
それよりも、自分が尊敬している人、好きな人から肯定してもらえる経験を積むことの方が大事。
「今の私」ではなく、私の中にある才能や、魅力、可能性を信じ、認め、褒めてもらうこと、そしてそこに向かうことが大事。
では、自分が尊敬している人、好きな人から肯定してもらうには...
この動画を通じ、みなさんがご自身の中にある才能や、魅力、可能性を信じ向かっていける機会として活用していただけたら嬉しく思います^^

<番組内容>
・生きる上での「脚力」とは
・自分を否定しているのに「自己承認」はできない
・「今のまま」「ありのまま」じゃダメ!
・尊敬する人、憧れる人から承認される経験を積む
・人に認められても受け取れない状態
・尊敬する人、憧れる人から承認してもらうには
・イチローが智弁和歌山の選手に込めたメッセージ
・イチローについている野球の神様
映像はこちら
下のコメント欄に感想などをご投稿いただけると、惣士郎&大輔が喜びます^^
*お二人へのご質問はこちらから受付中です。
*コメント欄への投稿は、本ブログへの登録が必要になります。氏名&メールアドレスでの登録、もしくはfacebookアカウント登録などが可能です。登録無しでも閲覧は可能です!
Comments