第50回 満月 銀河の湯も、惣士郎さんは名古屋、大ちゃんは江ノ島からお届けです。
今回は、「手放すこと」「ちゃんと諦めること」から話がスタート。
旅中は執着すると、どんどん流れが悪くなることが如実に分かるそうです。普段の生活でも、出来事に囚われたり、大事ではないことに気を取られたりすることで、流れを悪くしていることが多くの人に起こっていると大ちゃんは言います。
囚われること、手放すこと、諦めることを軽やかにしていくためにはどうしたらいい?
流れにのるためには?
自力と他力を働かせるためには?
流れや他力を信じられなくなる時は?
大ちゃんと惣士郎さんが問答をしていく中で、「意識」と「直観」の取り扱いの"総まとめ"の様な会になりました。
あなたが望む人生を生きるためのヒントになれば嬉しく思います^^

<番組内容>
・執着すると流れが悪くなる
・囚われること、手放すこと、諦めることを軽やかにするために
・意識を向ける先を変える
・執着を手放せない時は逆に突っ込む
・Callingは最初は聞こえないくらい小さな音
・自力と他力を働かせるためには?
・シンクロを連続性で捉える
・直観は行き先ではなく曲がり角を教えてくれる
・直観が来た時に動ける様に自分を整える
・自分にとって大事なことを見つけるためにも「旅」がおすすめ
・江ノ島のメッセージ
映像はこちら
下のコメント欄に感想などをご投稿いただけると、惣士郎&大輔が喜びます^^
*お二人へのご質問はこちらから受付中です。
*コメント欄への投稿は、本ブログへの登録が必要になります。氏名&メールアドレスでの登録、もしくはfacebookアカウント登録などが可能です。登録無しでも閲覧は可能です!
Comments